top of page

Elsa Menegolli

ボッテーガ専属ソムリエ 

(エルザメネゴッリ)

イタリア、ヴァルポリチェッラを拠点に、20年以上にわたりワインとホスピタリ ティの世界を牽引してきたElsa Menegolli(エルザ・メネゴッリ)。 「味覚の美学(Il Äb0Culto Äb0del Äb0GustoÄb0)」を信条に、ワインのテイスティングからキャ リアをスタートし、現在はソムリエ&ホスピタリティマネージャーとして国内外で 活躍。 感性と知性を兼ね備えた官能審査員としても知られ、イタリアを代表する複数の団 体で講師として後進の育成にも尽力しています。 長年にわたる教育・コミュニケーション分野での経験を生かし、ワインコンサルタ ントとしても活動。 国内外のプロフェッショナルを対象に、ワイン、食、観光のトレーニングやブラン ド発信を行っています。 また、ヴェネト州のDOC・DOCGに関する公認専門家リストおよび、イタリア農林 省認定「バージン&エクストラヴァージン・オリーブオイル専門技術者名簿」に登 録。 専門分野はワインだけにとどまらず、チョコレート、はちみつ、コーヒー、紅茶、 チーズ、ミネラルウォーター、サラミ類など多岐にわたります。 近年では、食と健康のつながりに着目し、ライフコーチングやスポーツメンタルト レーニング、栄養学、ホリスティック療法、自然療法の学びも深め、 『心・体・味覚』の三位一体での食体験を提案する、稀有な存在として注目されて います。 

somurie.jpg
wainetop.jpg

ここだけの話 イタリアが産んだ最高品質です

winhan.jpg

「イタリアワインの魅力を語るとき、
    私はいつも少し熱くなってしまいます 」

イタリアには、ブドウづくりに最適な自然環境と、 千年以上にわたる歴史と伝統が息づく土壌があります。 北緯42度の恵まれた気候。 南北に細長く広がる国土がもたらす多様な土壌と気候。 そして何より、世界最多と言われる500種近いブドウ品種の宝庫であること。 こうした背景が、“イタリアワインにしかない個性”をつくり上げているのです。 

wine02.jpg

小規模ワイナリーが生み出す
本物のイタリアワイン

イタリア各地に点在する家族経営の小さなワイナリーでは、
ワインづくりにおけるすべての工程に、惜しみない情熱と知恵が注がれています。

単に収穫のタイミングを見極め、良質なブドウを選び、熟成樽を使い分けるだけではありません。
気候、土地、文化、家族の記憶すらも反映されたワインが、丁寧に仕立てられていくのです。

wine03.jpg
wine04.jpg

一本一本に宿る、家族の物語と職人の誇り 

私が特に心惹かれるのは、小規模な家族経営ワイナリーが生み出すワインです。 彼らは、妥協を許さず、一本のワインに誠実さ・情熱・哲学を込めています。

環境への配慮を大切にしながら、持続可能な農法や再生可能エネルギーを導入し、 人にも地球にもやさしい生産を実践しています。 生産量は決して多くありません。

しかしだからこそ、造り手のぬくもりが感じられるワインが生まれるのです。 

shokunin1.jpg
shokunin2.jpg

イタリアワインにしか表現できない「味の世界」 

イタリアには、ブドウの品種だけでなく、 土の成分、気候、風、標高、すべてが異なる**ミクロクリマ(微気候)**が存在します。

その土地の空気や記憶までも映し出すような味わい。 それこそが、ワインにおける“テロワール”の魅力です。 同じ品種でも、わずか数十キロの違いで、香りも余韻もまったく変わる。

それを知ってから、私はますますイタリアワインの虜になりました。 

yuuhi.jpg
koete.jpg

美味しさを超えて、選ぶ価値があるワイン 

イタリアワインは、ただ美味しいだけではありません。 伝統と革新の融合、倫理と芸術の調和。 それこそが、この国のワインの本質だと私は思います。

一本のワインを選ぶという行為は、 その造り手の哲学や土地の文化を“味わう”ということに他なりません。

そして、それがイタリアの小規模ワイナリーのワインであるなら、 その選択には、誠実さ・持続可能性・美しさすべてが宿っているのです。 

赤ワインテイスティング
logomoji.png
3shoku.png

あなたに贈る、一杯の物語 

イタリアのワインは、 その土地の息吹をまとい、人の想いをのせて、

静かに、そして力強く語りかけてくれます。

ぜひ、大切なひとときに、 “本物のイタリアワイン”をグラスに注いでみてください。

そこには、時間と情熱と、世界にひとつだけの味わいが広がっています。 

btw02s.png

BIANCO TOSCANO

btw01s.png

BIANCO FRIZZANTE
I MARANGO

btw011s.png

ROSSO TOSCANO IGT 1953

btw010s.png

ROSSO TOSCANA SANGIOVESE IGT 1953

btw09s.png

ROSSO TOSCNA IGT TERRE D'ARGILLA 

btw012s.png

ROSSO TOSCANO IGT CILIEGIOLO

btw08s.png

ROSATO TOSCANO I GT 

btw07s.png

ROSATO FRIZZANTE I MARANGO

btw03s.png

CHIANTI DOCG1953 

btw04s.png

CHIANTI MONTESPERTOLI DOCG1953

btw06s.png

CHIANTI RISERVA DOCG 
TERRE D'ARGILLA

btw05s.png

CHIANTI MONTESPERTOLI DOCG RISERVA 1953 

3shoku.png

BIANCO TOSCANO

3shoku.png
btw02.png

内容量:1,200ml

  • キアンティモンテスペルトリ⾃治体に囲まれた地域

  • 230-250m

  • 粘土質-ローム質

  • 3,600本/ヘクタール

  • ブドウは厳密に手済みで収穫され、鋼で醸造され、低温で約12-15日間発酵18-21℃、約3ヶ月間滞在するスチールで洗練され瓶詰めされ、熟成させる

  • トレッビアーノ・トスカーノ70%、マルヴァジア・デル・キャンティ30%

  • 収穫後の3⽉〜4⽉ 

  • アルコール 1 2 %  酸 度 6 . 2 0 P h 3 . 5 0

  • 10-12℃

  • 前菜、魚料理、白身の肉と相性が良い

価格:¥6,400(税込)

個性的なワイン、⾟⼝、バランスが取れており、⼼地よく、調和の取れた⾵味

chart01.png
3shoku.png

BIANCO FRIZZANTE I MARANGO

3shoku.png
btw01.png

内容量:1,200ml

  • キアンティモンテスペルトリ⾃治体に囲まれた地域

  • 230-250m

  • 粘土質-ローム質

  • 3,600本/ヘクタール

  • ブドウは厳しく⼿摘みで収穫され、18〜21度に温度管理されたステンレスタンクで醸造、約12 〜15⽇間発酵させる

  • トレッビアーノ・トスカーノ60 % 、マルヴァジア・デ ル・キャンティ30% 、ソーヴィニヨン1 0

  • 収穫後の3⽉〜4⽉ 

  • アルコール 1 2 %  酸 度 6 . 2 0 P h 3 . 5 0

  • 8-10℃

  • ⿂料理やデザートのアペリティフにおすすめ。

価格:¥6,400(税込)

個性的なワイン、⾟⼝、バランスが取れており、⼼地よく、調和の取れた⾵味。

chart01.png
btw11.png
chart01.png

内容量:1,200ml

価格:¥6,400(税込)

  • モンテスペルトリ市を中心とした地域

  • 230-250m

  • 粘土質-ローム質

  • 4,200本/ヘクタール

  • ステンレス・スティールにて約15日間。熟成は常にスティールにて最低6ヶ月間。

  • サンジョヴェーゼ75%、メルロ20%、コロリーノ5%

  • 収穫翌年の3月1日から

  • アルコール:13% 酸度5-5.5 Ph3.50

  • 18-20℃

  • 食事全体に合うワイン。オードブルから生ハム、チーズ、ファーストコース、赤身肉、白身肉まで、様々な料理に合う。

3shoku.png

ROSSO TOSCANO IGT 1953

3shoku.png

味わいと⾹りの連続性に優れた個性的なワインで、快活さと酸味によって特徴付けられ、フレッシュでバランスの取れたワインとなっている。

btw10.png
chart01.png

内容量:1,200ml

価格:¥6,400(税込)

  • キアンティ モンテスペルトリ市を中心とした地域

  • 230-250m

  • 粘土質-ローム質

  • 4,200本/ヘクタール

  • ブドウは厳しく手摘みで収穫され、白ワインと同じ製法で別々に醸造される。

  • サンジョヴェーゼ100%

  • 収穫の翌年

  • アルコール:13.5% 酸度5-5.5 Ph3.50

  • 18-20℃

  • 多くのイタリア料理、特にロースト、煮込み肉(イノシシ、鹿、野ウサギなど)、熟成したチーズ相性が良い。

3shoku.png

ROSSO TOSCANA SANGIOVESE IGT 1953

3shoku.png

個性的なワイン、辛口、バランスが取れており、心地よく、調和の取れたわずかに⾹ばしい⾵味を持つ。

3shoku.png
btw9.png

ROSSO TOSCNA IGT TERRE D'ARGILLA 

個性的で⼒強く、調和の取れたワイン。時間とともに⼼地よく変化する。
外観は⼒強いルビーレッド、熟成によりガーネットレッドに変 化。 芳⾹は⼒強く、持続性があり、⼒強く、ワインらく熟した果実のアロマの香り。

3shoku.png
chart01.png

内容量:1,200ml

価格:¥6,400(税込)

  • モンテスペルトリ市を中心とした地域

  • 230-250m

  • 粘土質-ローム質

  • 4,200本/ヘクタール

  • ブドウは厳密に手摘みで収穫され、ステンレスタンクで別々に醸造される。15〜18日間発酵させた後、同じブドウから造られたワインがブレンドされ、一部はステンレスタンクで、一部はオーク樽で熟成される。

  • サンジョヴェーゼ50% シラー50%

  • 収穫の翌年

  • アルコール:13.5% 酸度5.20-5.50 Ph3.50

  • 18-20℃

  • 赤身の肉やロースト、ステーキなどと相性が良い 。揚げ物や熟成されたチーズに合う。

btw12.png

ROSSO TOSCANO GT CILIEGIOLO

3shoku.png
3shoku.png

個性的なワインで、優れた嗅覚の連続性があり、エレガントでバランスのとれたワインを作る⾵味の良さが特徴。時間の経過とともに、ヴェルヴェットのように滑らかで、わずかにタンニンが感じられるようになる。

chart01.png

内容量:1,200ml

価格:¥6,400(税込)

  • キアンティ モンテスペルトリ市を中心とした地域

  • 230-250m

  • 粘土質-ローム質

  • 4,200本/ヘクタール

  • 厳密に手摘みで収穫。純粋な状態で醸造し、約15日間温度管理されたステンレススティール内で行う。熟成は常にステンレススティールで最低24ヶ月間行れ、短期 間木樽で熟成させる。

  • チリエジョーロ100%

  • 収穫から24ヶ月後

  • アルコール:13.5% 酸度5-5.5 Ph3.50

  • 18-20℃

  • ジビエ、赤身肉、ロースト、煮込みなど、トスカーナの代表的な料理とよく合う。

btw08.png
chart01.png

内容量:1,200ml

価格:¥6,400(税込)

  • キアンティ モンテスペルトリ市を中心とした地域

  • 230-250m

  • 粘土質-ローム質

  • 4,200本/ヘクタール

  • ブドウは厳しく手摘みで収穫され、白ワインと同じ製法で別々に醸造される。

  • サンジョヴェーゼ50% シラー50%

  • 収穫後の4月〜5月 

  • アルコール:12.5% 酸度6.20 Ph3.50

  • 10-12℃

  • 生ハム、熟成していないチーズ、魚料理(スープ、グリルなど)と相性が良い。和食にも合う。

3shoku.png

ROSATO TOSCANO I GT 

3shoku.png

個性的なワイン、辛口、バランスが取れており、心地よく、調和の取れたわずかに⾹ばしい⾵味を持つ。

btw07.png
3shoku.png

ROSATO FRIZZANTE I MARANGO

chart01.png

フレッシュ、辛口、バランスが取れており、⼼地よく、調和の取れた⾵味。

3shoku.png

内容量:1,200ml

価格:¥6,400(税込)

  • キアンティ モンテスペルトリ⾃治体に囲まれた地域

  • 230-250m

  • 粘土質-ローム質

  • 4,200本/ヘクタール

  • ブ ドウは厳しく手摘みで収穫され、白ワインと同じ製法で別々に18〜21度に温度管理されたステンレスタンクで醸造される。

  • サンジョヴェーゼ50% シラー40% チリエジョーロ10

  • 収穫後の4月〜5月 

  • アルコール:13.5%〜14.0% 酸度5 - 5.5 Ph3.50

  • 8-10℃

  • 食前酒、和食、フレッシュチーズ、魚料理、デザートに。

btw03.png
3shoku.png

CHIANTI DOCG1953 

chart01.png

味わいと⾹りの連続性に優れた個性的なワインで、快活さと⾵味の良さが特徴。時間の経過とともに、ヴェルヴェットのように滑らかで、わずかにタンニンが感じられるようになる。

3shoku.png

内容量:1,200ml

価格:¥6,400(税込)

  • モンテスペルトリ市を中心とした地域

  • 230-250m

  • 粘土質-ローム質

  • 4,200本/ヘクタール

  • ブドウは全て別々にステンレスタンクで醸造され、約15日間発酵させた後、同じブドウから造られたワインをブレンドし、一部はステンレスタンクで、一部は木樽で約12ヶ月間熟成させる。

  • サンジョヴェーゼ90% カナイオーロ・ネーロ5% コロリーノ5%

  • 収穫翌年の6月1日から

  • アルコール:13.5%〜14.0% 酸度5 - 5.5 Ph3.50

  • 18-20℃

  • 多くのイタリア料理、特にローストや熟成したチーズと相性が良い。

btw04.png

CHIANTI MONTESPERTOLI DOCG1953

3shoku.png
3shoku.png
chart01.png

個性的なワインで、味と⾹りの連続性に優れ、⾹ばしさが特徴的で、しっかりとしたバランスの取れたワインとなっている。時間の経過とともに、ベルベットのような⼼地よい味わいに変化する。

内容量:1,200ml

価格:¥6,400(税込)

  • キアンティモンテスペルトリ⾃治体に囲まれた地域

  • 230-250m

  • 粘土質-ローム質

  • 3,600本/ヘクタール

  • ブドウは厳密に手済みで収穫され、鋼で醸造され、低温で約12-15日間発酵18-21℃、約3ヶ月間滞在するスチールで洗練され瓶詰めされ、熟成させる

  • トレッビアーノ・トスカーノ70%、マルヴァジア・デル・キャンティ30%

  • 収穫後の3⽉〜4⽉ 

  • アルコール 1 2 %  酸 度 6 . 2 0 P h 3 . 5 0

  • 10-12℃

  • 前菜、魚料理、白身の肉と相性が良い

3shoku.png

CHIANTI RISERVA DOCG TERRE D'ARGILLA

3shoku.png

個性的なワインで、嗅覚の持続性に優れ、生き生きとした味わいが特徴。時間の経過とともに、ヴェルヴェットのように滑らかで、わずかにタンニンが感じられるようになる。外観は⽣き⽣きとしたルビーレッド、熟成によりガーネット⾊変化。

内容量:1,200ml

  • キアンティ モンテスペルトリ市を中心とした地域

  • 230-250m

  • 粘土質-ローム質

  • 4,200本/ヘクタール

  • ブドウは厳密に手済みで収穫され、鋼で醸造され、低温で約12-15日間発酵18-21℃、約3ヶ月間滞在するスチールで洗練され瓶詰めされ、熟成させる

  • SANGIOVESE80% CANAIOLONERO5 % COLORINO5% MALVASIADELCHIANTI5% TREBBIANO5%

  • 収穫後の2年後

  • アルコール度数:13.5% 酸度:5-5.5 Ph:3.50

  • 18-20℃

  • 赤身肉から熟成したチーズまで、様々な料理に合う

価格:¥6,400(税込)

btw06.png
chart01.png
3shoku.png
btw05.png

CHIANTI MONTESPERTOLI DOCG RISERVA 1953 

個性的なワインで、味と⾹りの連続性に優れ、⾹ばしさが特徴的で、しっかりとしたバランスの取れたワインとなっている。時間の経過とともに、ベルベットのような⼼地よい味わいに変化する。 

3shoku.png
chart01.png

内容量:1,200ml

価格:¥6,400(税込)

  • モンテスペルトリ市を中心とした地域

  • 230-250m

  • 粘土質-ローム質

  • 4,200本/ヘクタール

  • ブドウは別々にステンレスタンクで醸造され、約15日間発酵させた後、同じブドウから造られたワインをブレンドし、ステンレスタンクで12カ月、木樽で約12カ月熟成させる。

  • サンジョヴェーゼ90% カナイオーロ・ネーロ5% コロリーノ5%

  • 収穫年の24ケ月後

  • アルコール:14.5% 酸度5-5.5 Ph3.50

  • 18-20℃

  • 多くのイタリア料理、特にローストや熟成したチーズと相性が良い。洋食や中華など濃いめの料理とも合う。

lineicon.png

La Bottega

​公式LINE

La Bottegaの公式LINEです。

初回ご登録時に当店でご利用いただける

○○OFFクーポンをゲットいただけます!

​また、現地(イタリア)の情報や、お得な情報を配信していきますので、ぜひご登録ください!

ヴェネツィア
bottom of page