
ワイン通が最後に辿り着く「第4の選択」
琥珀色の深淵へ。
※お酒は二十歳になってから。
第4の選択 オレンジワインとは?
オレンジワインは、白ブドウを使用しながらも、赤ワインのように果皮と共に発酵させることで、独特の琥珀色と複雑な風味を持つワインです。
Incontriワイナリーのオレンジワインは、トスカーナ州スヴェレートの豊かな自然と伝統を活かした、独自の製法で造られています。

自然と共に、風土の記憶を醸す
──スヴェレートの魂が息づくワイン。
トスカーナ・スヴェレートの大地から生まれる、家族経営ワイナリー「インコントリ農園」。ぶどう栽培から瓶詰めまで一貫して自社で行い、農薬や硫黄、銅を一切使わず、自然由来の製法のみで育てられたブドウが、個性豊かなナチュラルワインを生み出します。
土壌の持つ鉄分、砂・粘土・シルトの絶妙なバランスが、深みある味わいとミネラル感を支え、ヴェルメンティーノやサンジョヴェーゼを中心に、オレンジワインやスプマンテなども展開。
グラスに注がれた一滴が、空、風、香草の記憶を呼び覚ます──
それが「Incontri」のワインです。


五感を解き放つ黄金の雫。
あなたの特別な時間を彩る至高の一杯。
高品質なオーガニックワイン
カンティーナ・インコントリでは、ぶどう栽培への情熱がすべてのボトルに息づいています。
私たちのブドウ畑は、環境への敬意と土地本来の魅力を大切にしたサステナブルな農法で丁寧に育てられています。
爽やかで果実味あふれるオレンジワインから、力強く骨格のある赤ワインまで。
一本一本が、緻密な醸造と大地への深い愛から生まれた、唯一無二の物語を語ります。
ぜひ本物の味わいをご体感ください。
あなたの五感を魅了する、素朴で豊かな風味がここにあります。
ワインへの情熱──
それは、私たちのDNAに刻まれています。
何世代にもわたり、ぶどうを育て、上質なワインを造り続けてきました。
一本一本のボトルには、土地へ の敬意と、受け継がれてきた伝統が息づいています。私たちは、伝統を守りながらも革新を取り入れ、ぶどう栽培と醸造技術を磨き上げてきました。
スヴェレートの風土を余すことなく表現するワイン──それが、私たちの目指す味わいです。


スヴェレートの魂を映すワイン──
それが「インコントリ」
私たちのワインは、「静けさに満ちた光の大地」から生まれます。
ときに試練に満ち、ときに幻想に包まれるこの土地は、穏やかな心と幸福に満ちた瞬間にこそ味わうべき、特別な一滴を育んでくれます。
風と大地の色彩、自然が織りなすエッセンス。
それが「ヴィーノ・スヴェレート」、そして「インコントリ」の真髄です。アレッサンドロ・マルテッリが率いるこのカンティーナには、世界と自然に対する繊細な眼差しと自由な精神が宿っています。
Elsa Menegolli
ボッテーガ専属ソムリエ
(エルザメネゴッリ)
イタリア、ヴァルポリチェッラを拠点に、20年以上にわたりワインとホスピタリ ティの世界を牽引してきたElsa Menegolli(エルザ・メネゴッリ)。「味覚の美学(Il Culto del Gusto)」を信条に、ワインのテイスティングからキャリアをスタートし、現在はソムリエ&ホスピタリティマネージャーとして国内外で 活躍。感性と知性を兼ね備えた官能審査員としても知られ、イタリアを代表する複数の団体で講師として後進の育成にも尽力しています。 長年にわたる教育・コミュニケーション分野での経験を生かし、ワインコンサルタ ントとしても活動。国内外のプロフェッショナルを対象に、ワイン、食、観光のトレーニングやブラン ド発信を行っています。また、ヴェネト州のDOC・DOCGに関する公認専門家リストおよび、イタリア農林 省認定「バージン&エクストラヴァージン・オリーブオイル専門技術者名簿」に登 録。専門分野はワインだけにとどまらず、チョコレート、はちみつ、コーヒー、紅茶、チーズ、ミネラルウォーター、サラミ類など多岐にわたります。近年では、食と健康のつながりに着目し、ライフコーチングやスポーツメンタルトレーニング、栄養学、ホリスティック療法、自然療法の学びも深め、『心・体・味覚』の三位一体での食体験を提案する、稀有な存在として注目されています。




あなたに贈る、一杯の物語
イタリアのワインは、 その土地の息吹をまとい、人の想いをのせて、
静かに、そして力強く語りかけてくれます。
ぜひ、大切なひとときに、 “本物のイタリアワイン”をグラスに注いでみてください。
そこには、時間と情熱と、世界にひとつだけの味わいが広がっています。

Incontri Bianco Orange





